週末は地元を回りました。
国分寺市の防災フェスタでは椅子式の地震体験。
今回は立川断層地震と南海トラフ地震の体験を(ともに想定)。
貴重な体験をすることが出来ました。
防災はいざという時のために経験し、訓練しておくことが重要です。
特に我が地元では立川断層を震源とする地震を、想定とはいえ体験しておくことは貴重でした。
小平市のオール公民館まつりでは全国高等学校鉄道模型コンテストで最優秀を獲得した白梅学園高校の作品を拝見。
素晴らしい作品で、とても感動。
その他、市内各公民館の展示をとても興味深く拝見。ボッチャの試合もしました!(結果は敗北…)
その他、小平市・国分寺市・国立市の各市で行われた各会合での挨拶等。
通りかかりに顔を出したグランドでは、小平市軟式野球連盟の審判講習会。私が拝見した時は実戦形式での講習。こうして多くの皆様のご協力で少年スポーツが成り立っています。心から敬意と感謝。少年スポーツに限らず、社会のあらゆることは、多くの善意や見えない裏方の皆様によって支えられています。こうした人々を大切にする社会でありたいとも思いました。
※私は審判講習を受けていません…。
自民党三多摩連合会青年部定期大会では、「党内野党として正論と現場の思いを貫き通して」と挨拶。
私も自分の立場で戦います。
夕方からは国会に出勤し、国会審議に備えました。