今朝は多摩川流域の三市(国立市・立川市・昭島市)二署(立川消防署・昭島消防署)の合同水防訓練。国立市谷保での多摩川氾濫を想定しての訓練でした。実際に訓練してみるといろいらと気付きがあります。一刻を争う事態に直面する前に実際の手順を確認し、ちょっとした気付き(例えば身近なものでの浸水防止や土嚢の作り方など)を経験して改善することは、命に繋がります。
訓練のための訓練ではなく、更に改善していざという時に備えるとても大切。参加された皆様に心から敬意。
(昨日の小平市水防訓練は公務のため、代理出席となりまして申し訳ありませんでした)
午後は国分寺市の元町八幡神社、小平市の小平駅前稲荷神社の御神輿。
地域の皆様のお仲間に入れていただき、一緒に汗を流すとともに沢山の話をお聴きすることが出来ました。心から感謝。
また、昨日は北多摩第二選挙区の本橋たくみ都議、丸山哲平市議の事務所開きにそれぞれ参加。
お二人とも都政に、そして地域に必要不可欠な人物です。応援してます!
その他、お招きいただいた総会にも参加。皆様の声をお聞きする事ができた週末でした。