昨日、自公維の3党による合意がなされました。
私も協議の場には必ず参加してきましたが、本当に良かったです。
ですが、合意文書にも明記されているように、公立と私立の関係や国と地方の関係、教育の質の向上、理由なき授業料引き上げの抑止など、引き続き議論をして早急に結論を得なければならない課題も多数存在します。
個人的には、家庭における教育負担で多くを占める学校外教育も含めたあり方も考えることが必要ではないでしょうか。
私は信念として「家庭環境によって子どもたちに教育機会の格差がうまれてはならない」と考えてきました。
これからも仲間たちと一緒に頑張ります。
また、他の党との交渉(税制は担当外ですが)も進むように、私の立場で全力を尽くします。
現在は、今朝の地元予定を終えて、中央線で国会へ出勤中。国立駅ホームからの美しい富士山に元気を貰いました!
※昨日の合意後に小野寺政調会長(自民)と岡本政調会長(公明)の真ん中で写真を。
日頃、大変ご指導頂いてます。