活動報告

国会

議院運営委員会

議院運営委員会理事会にて18日の通常国会召集について与野党が合意しました。
15時から行われた議院運営委員会では確認のための質疑。私の持ち時間は5分でしたが、皆様から頂いているご意見も参考に想いの一端をぶつけました。
緊急事態宣言発出を受けての質疑のため急遽、且つ直前まで正式に行われるか確定しなかったため、事前の案内を一部の方にしか出来ず、申し訳ありませんでした。
その後、通常国会に提出予定の法案について各省との打ち合わせを終え、現在は有楽町線→西武池袋線で地元へ戻っています。
今日の東京都の新型コロナ感染者数は2400人を超えました。緊急事態宣言も発出されました。政府にはこれまでの反省も含めて感染を押さえ込む事が出来るよう万全の対応を求めて参りますし、事業を継続できるよう対策を求めて参ります。
頑張ります!
※今日の私の質疑の概要は以下の通り。興味のある方はご覧下さい。
緊急事態宣言を発出しなければならない状況になったことは大変遺憾であり、残念。
コロナに対応し、宣言を活かすためには国民の皆様の理解と協力が必要不可欠。
そうした思いを持ちつつ、以下を確認。
①今回、緊急事態宣言が発令されることになりました。感染状況については、昨年12月には既に新規陽性者数が過去最多の水準になっていたが、年明けのこのタイミングで緊急事態宣言を発令した理由は何でしょうか。もっと早くに発令すべきだったとの批判に対し、どのように答えるのか、確認します。
②昨年春の感染拡大に対する緊急事態宣言では、国民の社会経済活動を全面的に抑制して感染拡大を減少させたが、今回の緊急事態宣言ではどのような措置を行うのか、確認します。
③緊急事態宣言後の見通しをどのように考えているのでしょうか。昨年春以降、コロナとの戦いが続き、国民の間にも「自粛疲れ」が見られるように思います。今回の措置は前回に比べると社会経済活動への影響は限定的であるが、本当に感染拡大の減少につながるのでしょうか。また、緊急事態宣言の解除について、どのように考えているのか、確認します。
④今回の措置は飲食等の感染リスクに的を絞っているが、これらに重点を置くエビデンスはあるのでしょうか。緊急事態宣言に伴い、飲食業をはじめ、影響を受ける事業者への支援はどうするのか、確認します。

PAGE TOP